忍者ブログ
           遊びをせんとや生れけむ。
1. 2. 3. 4.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「GACKT WORLD TOUR 2016 LAST VISUALIVE 最期ノ月 -LAST MOON-」
の余韻に浸りつつ、
今日はMALICE MIZER時代から現在までのインスト曲をプレイリストに。
アルバムVoyageの1曲目"闇の彼方へ~"からスタート。

"MOON SAGA"という括りを越え、
描かれてきた物語がひとつの大きな円環を描くように思い浮かぶ。

小説でいうところの"行間を読む"ようなつもりで
歌詞のない楽曲に耳を傾けると、
言葉で綴られる物語の破片とはまた違い、
感覚や心情をより強く感じることができるように思う。
そういう思いもあって、シングル曲のインスト、
いわゆるカラオケバージョンもしっかり聴くようにしてきた。

物語は、見方を変えれば
現実のGACKTさんご本人の歩いてこられた道とも重なっている。
聴く人の数だけ物語があるはずで、
そうあるように聴き手に委ねられて届けられてきたことが、
時の流れとともに重みを増したと思う。

終幕を迎えて感じたことはいろいろとあるけれど、
20年追い続けてきた私なりの解釈は、
やはり私だけの大切なものとしてしまっておこうと思う。

大切なのは作品の解釈の正誤ではなくて、
作品に流れるGACKTさんの血、あるいは心、魂には、
他者から見聞きした借り物の解釈ではなく、
それぞれが自分自身でたどり着くこと、
またそのために"想いを巡らせること"に意味があって、
それが本当の意味で作品を受け取るということだと思う。

GACKTさんの作品について訊かれたら、
表面だけでも彩り豊かで面白く、内面を深く読み解くこともできて、
見方を変えると現実のことにも置き換わって、
それはGACKTさんの歩んだ道でもあり、
聴く人の道にも寄り添うような解釈ができる。

いますぐにはわからなくても、また、わかったつもりで聴いていても、
たとえば辛いとき、哀しいとき耳にすると、
突然"作品にこめられたもの"が自分とシンクロし、
胸を衝いて涙が出るようなことがある。

歌うには難しい曲ばかり。
それでも声に出して歌ってみることで、
こめられたものに近づき、気づくこともある。
ご自身を追いこみながら、
限りある命の終わりを見据えて描かれたからこそ、
時が経つほどその重さを増していくような、本当に得難い作品。

今後は物語コンセプト在りきではない、
その時々の想いが綴られた楽曲を自由に作られるようになるのでしょうか。
ワールドツアーは決定していますが、
その後の活動がどうなるのか気になるところですね。


PR
愛方と昨日の福岡公演に行ってきました。



GACKTさんはソロ活動17周年の記念日だったので
MCコーナーでサプライズのお祝いもあり。
当時を色々と思い出しつつ、
1階ど真ん中の席だったのでステージからの気に圧されないよう声をあげました。

2000年5月10日。
昨日と同じ会場、福岡サンパレスでMARSを観ました。
当時はまだ愛方と知り合っておらず、しかし私は2階の席で、
愛方と弟さんは1階席の前の方で同じ空間にいました。
16年前と同じ場所で、昨日は3人並んで"ただいま"を言えました。

公演中、愛方が体調悪くなり外の空気を吸いに出た時に、
手を差し伸べてくれた方がいたそうです。

手ぶらで出ていた愛方に飲み物などを頂いたうえ、
お返ししようともう一度出た愛方から受け取らず、
お名前やご連絡先を伺っても仰らず。

公演後に詳しく経緯を聞くと、会場スタッフではなく、
大分から参加された方だったそうで…。
"これもなにかの縁ですから、またどこかで会いましょう"
と、お礼は受け取って頂けなかった、とのことでした。

直接お礼がお伝えできず申し訳ありません。
愛方がお世話になり本当にありがとうございました…!


年末の大仕事を前に久々にЯRⅡを観る。
一番好きなのはsayonaraの演出。
歌の合間に添えられるピアノの旋律は、
98年のMALICE MIZERでのLIVEの際に
Kamiさんとセッションした際にも弾いていたもの。



ЯRⅡのLIVE会場で最初に聴いた時、
瞬間、懐かしさがこみあげ、演出の哀しさに胸を衝かれた。
先に逝ってしまった戦友を想う演奏や演出は単なる演技ではなく、
現実で実際に抱えている胸の底の哀しみなのだと感じた。

2010年から毎年恒例となっている年末の大仕事は
30日夜中からのスタートで、いつもの職場には誰もいない。
31日夜まで闘い抜くため、この時だけは特別に、
静まり返った作業場に好きな音楽を流す。

2011年から一曲目だけは変えず、GACKTさんのsayonaraを。

そっと背を押す音楽。
それは人生において貴重な財産だと思う。

どうか今年も、無事に闘い抜けますように…(‐人‐)
(※すでに腰が痛くて無事じゃない)


今日は03年公開のGACKTさん原作の映画
MOON CHILDのDVDが発売された日だそうです。
来年のLAST VISUALIVEのテーマでもあるMOON SAGA。
考察の一助にと、ざっくりまとめました。



MALICE MIZER在籍時はGACKTさんが歌詞を担当されていたうえに
ヴァンパイアモチーフの物語設定もありましたので、
個人的に共通点を感じた画像も入れてあります。
2006年頃、勝手に"次は和のMOONが来る"と予想していたのですが…!

コンセプトツアーで演奏されていないmind forestは和テイスト。
Last Songや月の詩なども。
義経秘伝でMOON CHILDとの繋がりや
オレンジの太陽を最初に歌ったのが誰なのか
などの物語が描かれると嬉しいのですが…。
ルカ(豊川悦司さん)、義経秘伝に出ないかな…。

MALICE MIZERでの最後のLIVEは横浜アリーナで星空へと還り、
MARSでは軍神マルス(別名アレス)の名を借り
"空からの訪問者"として横アリに降り立った、という経緯があるので、
LAST VISUALIVEもやはり横アリで星空へ還るのでしょうか…。

暁月夜の歌詞にある"約束を叶える日"を"空へ還る日"と置き換えると
そこにはやはり星と満月が似合う。
移ろう四季の中で変わらない椅子。
黒衣と仮面。暁の空に燃えて灰となる身体。
義経のその後とヴァンパイアの起源。
パズルのピースが揃う時、そこに描かれる景色とは…。




GACKTさんのブログにて
SHOW YOUR HEARTの第一弾活動のレポートが更新されています。
http://gackt.com/gacktblog/

またブログ内で触れられているプロジェクトも
大変有効な手段だと思います。

「ふんばろう東日本プロジェクト」
http://sites.google.com/site/fjm201104/

こちらの活動について
発案者の西條剛央氏、GACKTさん、川崎麻世さんの三名による三者鼎談の様子が
Ustreamで公開されています。


1人でも多くの人に知ってもらい、
些細な事でも出来る範囲で動いてもらう事が
大きな流れを作る為には必要です。

支援はこれから先も続けていかなければなりません。
全てを失った人が本当に大変なのは
今行われている支援への意識が薄れ、世間の関心が薄れてしまったとき。
大切な人も失い、家もお金も無い、本当に何も無いまま放り出されてしまう。
大きな悲しみを経験し生きていかなければならない人たちに
これ以上そんな辛い状況を背負って貰いたくありません。

鼎談を観て、1人でも多くの人が関心を持ち
継続していく事が大切だと改めて感じました。


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
最新コメント
[11/06 hidden]
[11/06 hito]
[11/06 hito]
[11/06 hidden]
[11/05 hidden]
広告
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp