忍者ブログ
           遊びをせんとや生れけむ。
55. 56. 57. 58. 59. 60. 61. 62. 63. 64. 65.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年2月のカレンダー絵です。

 
一部で要望があったので携帯待ち受けサイズも用意しました。

新しい筆ペンに慣れる為にさらさらと絵を描いていて、
題材にと適当に画像検索していったときに
どこかで見かけた構図だったと思います。
長々とリハビリ中(笑


PR
2010年1月のカレンダー絵です。

猛虎

あけましておめでとうございます。

今年も残すところあと365日となりました。

日々を惰性で過ごす事無く、
一日を大切にしたいと思います。

今年も宜しくお願いします。


↓おまけ(携帯待受サイズ)
猛虎s


まとめその3です。


ネットを始めた若かりし頃に通っていたサイトの
Topに飾ってもらいました。


こちらも、↑と同じサイトのTopに飾ってもらいました。


いつ頃描いたのか思い出せないくらい古い絵です。
「こげぱん」のようなネガティヴな事をしゃべっていますが
描いた頃にはまだこういったキャラクターはいませんでした(笑


昔色塗りの練習で描いた1枚。
誰でもありません。


同上。


まとめその2です。

Blame
自作ゲームの主人公を考えていたときに描きました。

キャル
フリーでゲームを公開されている方に
その方の作った作品の主人公を描いて贈りました。

Mario
高校の担任がマリオに似ていて
あだ名がそのまま「マリオ」だったのですが
卒業して数年後にあった小さな同窓会で渡しました。
普通のベニヤ板に水彩で描いています。
その担任は煙草好きだったので煙草を持たせました。

武蔵
友人と話しながら描いた「バガボンド」の宮本武蔵です。
髪があまりにぼさぼさだったので
話のノリでトリートメントを持たせました。


歯科技工士の専門学校で
入学して一番最初に描いた前歯のデッサンです。

卓
歯科技工士の専門学校の実習中に
寝ている友人を描きました。
咬合器というのは、
患者さんの口腔内を再現した石膏模型を固定する器具です。


今日で2009年も終わりです。
今年中に過去のカレンダー絵をUPしてしまうという
目標はなんとか達成できました。
締めとして、カレンダー以外で描いた過去の絵も
ここにまとめて載せておきたいと思います。
描いた順番がはっきりしないので順不同です。

ちょっとだらだらと長い記事になりますが
お付き合いいただければ幸いです。


姉がTMR好きだったので、その昔誕生日に贈りました。

hide
まだhideが生きていた頃に描いた1枚です。

hide
hideが亡くなって一年後に
「お絵描き掲示板」なる場所で描きました。
マウスを使って描いたので線がカクカクしています(笑

hyde
贈り物用に描いたhydeです。

GACKT
愛方の実家に行ったときに
あまりにヒマだったのでスケッチブックに描いて
色鉛筆で塗ったGACKTです。

eye
これも同じくスケッチブックに描いた目です(笑


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[11/06 hidden]
[11/06 hito]
[11/06 hito]
[11/06 hidden]
[11/05 hidden]
広告
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp