忍者ブログ
           遊びをせんとや生れけむ。
49. 50. 51. 52. 53. 54. 55. 56. 57. 58. 59.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

載せるのが遅くなりましたが
今月頭に変えた売り場の装飾です。


収穫の秋。


売り場を駆け回るもげら。


秋らしいので以前描いた絵を飾りました。


壁にも紅葉を散りばめ。


50円バイキング。


紅葉と柿は良く映えます。


定番の毬栗。


地区の運動会の打ち上げ用に、との予約オードブル。


オードブルは一人で作るので大変でした。


PR
2011年10月のカレンダー絵です。





毎月2日間来るフードコンサルタントの先生が、
「他店の惣菜の方から依頼を受けた」と頼まれました。
その方の愛犬らしく、
渡された写真では見切れていた足を、先まで入れて描いてほしいとの事でした。
背景はアスファルトで味気無かったので石畳にしました。


前回の作品展
http://moonphase.gg-blog.com/Entry/302/から約一年。
新旧含め、金曜日の仕事終わりにセッティングに行ってきました。


去年は掲示板2枚だったのですが、
尋ねたところもう一枚裏にあるということで
3枚の掲示板をフルに使い、
職場用に作ったウナギやカッパのキャラクターも用いて賑やかに飾りました。


春、夏コーナー。


秋、冬コーナー。


その他。

欲を言えばもう少し蔦が欲しかったですが…。
賑やかにはなったので今回はこれで。
手伝ってくれたのですが、1時間半くらいかかりました。
銀行に来た人が楽しんでくれることを祈ります。


なかなか作業が出来ず、絵の準備に時間がかかり
遅くなってしまいましたが9月の店内飾りを変更しました。

50円バイキングコーナー。


9月といえば月見、ススキ、赤トンボ、菊、栗、葡萄。


カウンター側はこんな感じに。


ウサギが月見をしている図。
額に月夜の写真を入れ、カーテンをつけて窓を表現。


こちらはレンジ。6月からいるレンジ裏のカエルはまだ健在です。



2011年9月のカレンダー絵です。





職場の方に頼まれて、お孫さんを描きました。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[11/06 hidden]
[11/06 hito]
[11/06 hito]
[11/06 hidden]
[11/05 hidden]
広告
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp